効率的に酵素を摂る方法★
こんにちは!皆様は食事の際、”酵素”について考えることはありますか?
今はローフードが流行ったりグリーンスムージーが流行ったりして
自然志向のものが増えていますが、あらかじめ調整されたものを摂り入れる前に、
普段のお食事から意識をしていくことも大切です![]()
ということで、今日は一度の食事でより多くの酵素を摂る方法をご紹介します![]()
1)出来るだけ生かそれに近い物を
→酵素は熱を通すと失われてしまいます。
2)加熱していない物から先に食べる
→生の物を最初に食べると、酵素だけではなく、
ビタミンや食物繊維もより効率的に摂れます!
3)野菜を多めに
→肉類は腸内で消化する時に、大量の消化酵素を消費します。
付け合せ以上の量を目安に、野菜を摂って酵素を補いましょう!
(ちなみに肉類は糖質が少ないので“痩せる食物”です)
4)すりおろす
→すりおろす工程で食材の細胞が壊れ、細胞の中にあった酵素も
摂取できます。ただし、ミキサーでは高速すぎて細胞が破壊されてしまうため、
おろし金ですりおろすことが大事です。
いかがでしたか?少し意識するだけで今までの食事がガラっと変わりますよ